青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

 今日は「恋するハニカミ」を見ていました。理由は行き先が青森だから。ここからは青森県民しか分からない内容になりますので、流し読みで結構です。


 まず、「青い海公園」で待ち合わせ。僕はここにはねぶたを見に行くためにだけ行く。あの海は案外浅い。でも、やっぱ陸奥湾は綺麗だね。
 次に、「海鮮市場」へ。ここは、つい最近中心商店街に出来たAUGA(アウガ)の地下1階にある。青森は本当に魚介類がうまい。と言いつつ自分は食わないけど。1500円ぐらいあればどこでもあれぐらいの丼は食べれる。鯵ヶ沢とかね。僕は今年昼飯時にここに行ったけど、1500円という値段の高さと僕が魚介類をあまり好まないこともあって断念。
 そして、ストーブ列車。来ました、津鉄(津軽鉄道)名物ストーブ列車。毎年全国ニュースに取り上げられるほど。ちなみに、僕の高校の同級生はこの津鉄に乗って登校してくる。金木・中里の人の重要な交通路。ちなみに、こうも言っておいて僕は乗ったことが無い。夏になると風鈴列車、秋になると鈴虫列車が走る。リゾート白神よりはましだと思う。ちなみに、津鉄は雪が降ろうと風が吹こうと(戦時中は空襲に遭おうと)絶対に止まらないことで有名だったが、去年脱線事故が起こって珍しく止まったらしい。
 その後、芦野公園。きたきた!幼稚園時代の遠足の定番。春は桜が超きれい。ちなみに、ここには桜桃碑と呼ばれる太宰治(芦野公園のある金木町出身)を祀った石碑がある。ちなみに、太宰は生まれた日に遺体が発見されたそうで。で、その桜桃碑の向こう側につり橋があるのだが、幼稚園時代の僕はヘタレだったので、この橋を落ちるのではないかとびくびくしながら渡っていた。今は普通に渡れるよ。
 それで、最後のスキー場、あれ多分雲谷(もや)ヒルズだと思う。青森の夜景、僕はじめてみた。あんなに青森市街って綺麗だったんだね。びっくり。

 以上、ハニカンだ2人には全く触れずにお送りした青い森の青森県津軽地方の紹介でした。ちなみに、金木町は太宰治吉幾三の出身地で小田川温泉が有名。


 (追加)あの旅館は八甲田山のところにあるそうです。ということは、金木から青森八甲田山まで車で行ったのか・・・。ざっと車で3時間はかかると思うけど。