青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

 今日は天気も良かったので学生ボランティアへ。うちの中学校はそれぐらいの自由さがあるから好き。その気になれば毎日だってOKだし。
 まあ、毎度毎度ですが数学のTAを。三年生の数学は今二次方程式。今は二次方程式の解の公式を教えなくてもいいんだとか。それじゃあ、二次方程式やっても意味ねーじゃん、ってツッコミたくなるんだけどね。まあ、今日はそこじゃなくて、因数分解できない二次方程式を(x+m)2=nの形にして、っていうやつ。これはある程度数学のセンスが必要だから説明もなかなか難しい。でもこれができないと、高校の二次関数でつまずいて、高校数学が嫌いになってしまいかねないことなんで、しっかり覚えて欲しいなあ。雰囲気が「??」って感じだったからさ。


 二年生は今図形をやっている。で、二年生の数学の先生の授業がうまい。ちょっと高圧的ではあるんだけど、本気になって質問に答えようとしているし、盛り上がっているし、動きがあるし。しかも質問も結構考えないといけないものから、基礎的なものまでバリエーションが豊富だから見ていて結構勉強になる。
 こういう盛り上がる授業こそ自分の威力が発揮されるべきなんだろうけどね。さすがにここの授業は数学専門ではない自分としては追いつけない部分とかも結構ある。
 特に今日の図形の授業は、附属の研究授業みたいな巧妙さがあった。「仮定」「定理」「結論」に分けて同位角と錯角の授業。しかも「l〃m」でないと「同位角」と「錯角」は使えないから「定理」じゃなくて「結論」に入れなきゃいけない、だけど、これからはこれも「定理」に昇格させよう、っていうときの授業のはまりっぷりは見ていてすごい、って思った。まあ、生徒がルールを分かってなくて戸惑っていたっていうのはあったけど、それでもこの授業はすごいなって思った。


 自分もここまで巧妙に仕組んだ授業をしてみたいもんです。


 今日も午前で切り上げて、うちに帰ったら眠くなってきたのでお昼寝。起きたら17時だったので、そのままずっと家にいる、って感じです。


 ああ、もう9月14日か。でもおいらは22時14分だったので、正確に言うとまだ22歳じゃないんだけどね。でも、もう22なんだね。