青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

 今日は朝早くに起き、1時間目はTAという名の授業聴講。小学校社会科は学部2年でもそれなりのものが作れるし、しかも40年近くやってきたベテランの先生と同じ着眼点を持って授業をしていたことに、先生は大爆笑していらした。これで先生は「名人の授業なんてもんはそもそも存在しないんじゃい」っていうことが証明できたご様子でした。社会科の底の浅さを感じました。


 3,4時間目は連続で同じ先生の演習形式の授業。最初の方が「公民」とは何か、っていうものを問い出しちゃったもんだから、まあ、難しいの何の。答えも出ないし。これが水曜の授業の先生だったらまた「これを議題にすることは空気と相撲するのと一緒で、意味のない事だ」って例えて批判していると思う。おかげで「あんた公民って必要ないの?」って変な質問しちゃったし。反省。反省したので4時間目は大人しくしていましたとさ。


 5時間目はリアルにTA。マイク持ってきたり、プリント印刷したり配ったり。正直学部2年の時に取った授業のTAだから、まーたベアテさんが出てきた。しかもぐるぐる周るもんだから迂闊に自習もできやしないし。
 これだけでTAが2つだから4800円です。これからも頑張りますわ。


 夜は歴史学入門講座で近世史の先生が話をするらしいから聞きに行く。そしたら「何でいるの?」って言われた。そりゃそうだよな、院生だし、近世史に早々に見切りをつけた人間だものね。
 ちなみにその先生はNHKの時代劇の時代考証をしている先生なので、今年の「篤姫」もやっている。しかも今、時代劇と学校教育みたいなことをしているから、あそこのゼミでNHKに行って「篤姫」の撮影を見てきたんだって。いいなあ…。
 話自体はやっぱ面白かったです。改めて聞くと。概念部分は聞いた事あったんですけどね。時代考証のやつは初めてだったので新鮮でした。


 でその後に社教ゼミ→ごはん、帰宅って感じです。
 何だかんだで火曜日は結構忙しい感じがしますわ。