青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

時効ですけど

 考えてみれば、うちの高校は地歴だけじゃなくて、公民も、今は理科も多分カリキュラムに沿ってないはず。確か、高校1年は現代社会の単位をはずなのに、政治経済と倫理をやって足して2で割ったり。今理科は「理科総合A」なんだけど、化学と物理をやってテスト半分づつみたいな。(ちなみにうちらの時は旧カリキュラムなので、いわゆる理科の4科目から2科目選択(自分は化学と生物)だから、多分OKのはず)
 でも、正直言うと、中学校の延長としてわざわざ1年生で理科を総合的にやる意味ってあるのかな?そして、わざわざ世界史を必修にする理由ってあるのかな?って最近つくづく思ったりする。あと、現代社会を政治経済と倫理に分けてやってもいいんじゃないの?って思ったりもする。総合的な学習の時間である程度の枠を取っ払ってるんだから、そこも弾力的な運用を認めてあげるべきなのではないか、って思う。でないと、何のための総合学科で、何のための単位制か全く分からなくなるよ。とりあえず僕は声高に言います。
世界史は必修にしなくてもいいんじゃない?

 以上です。