青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

 今日は久々にGWにねぷた村(弘前市)で買った「青森四季の音風景」を聞いてました。そしたら、急激に伊奈かっぺいのカセットテープが聞きたくなった。面白いんですよ。これがなかなか。
 で、その中にはもちろんねぶた、ねぷたの音も入っているのですが、僕が惹かれた理由、それは「立佞武多」の音風景が入っているから。で、聞いてみました。あれあれ、取り上げているところが我が母校の立佞武多が運行しているときの音源。しかも、2年前の僕らが高3の時の立佞武多運行。懐かしいなあ。バスで足を踏み外したのをそのまま放置して補講まで受けてたら、重度のねんざだって。全治1〜2ヶ月。おかげさまで立佞武多作業はほとんどできず。
 あ、そんなことじゃねーや。音源ね。僕は当時(つーか今も)囃子方(横笛)で出ておりましたから、ひょっとしたら僕が演奏しているやつかもって思ってましたが、音から判断するに今の3年生(僕らの2こ下)の女の子が吹いているやつだと思う。そういえば、ロータリーに出る(音源に入っている)ときは僕はマイクの近くにはおらず、有料の桟敷席に向かって吹いて目立とうとしますからね。
 まあ、取り上げられている時間は正味1分ぐらいですからね。あとはお山参詣の登山囃子とかだし。
 つーか、今年も行きますよ。例えゼミが入っていたとしても今年は無視です。行くよ、吹くよ、破目外すよ。


 あともう一つ。金多豆蔵っていうのは青森県の口承文学なんですか。あれ一回でいいからフルで聞きたいな。ドドンパンパ、ドドンパンパ、ドンパンパ〜♪