青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

韓国の人と日本の温泉に

 2月17日、18日。韓国の方々と、栃木の日光と湯西川温泉に行ってきました。
 しかも日本の学生は自分ひとり。他の人たちも行きたがっていたのですが、この日に補講を入れられ、来れなかったみたいです。
 ある種自分が日本代表、みたいな感じになっていました。
 だからこそ、積極的に交流ができた、と思います。
 基本的に自分は自分を出さないタイプ。自分から話すことも少ないし、何よりうちの大学の学生がいたら、やっぱり言葉の壁があるので、日本人としか話さないぐらい、大人しい対応をしてしまう人間です。
 でも、ひとりでいると、全部自分に回ってくるので、その時は何だかんだで積極的になります。
 自分はひとりでいるときと、授業や発表をするときだけは、人格がかわる人間だと思います。



 
 日光東照宮、自分は一度も行ったことありませんでした。なので、有名な「見ざる、聞かざる、言わざる」やきらびやかな門を初めて見て、日本史大好き人間の血がさわぎましたね。
 



 湯西川温泉では、日本人は自分ひとりだったし、向こうの訪問団は男性が少なかったので、男は全員一部屋で一緒でした。交換留学生でうちの大学にいた人が通訳としていたので、まあ、何とかはなったのですが。
 こういう時、英語っていうのは素晴らしい、ってことを感じます。素直に。




 一緒に温泉にも入りましたし、ホテルから4〜5分のところに、かまくらを展示していたので、そこも見に行きましたし。もうみんなfriendです。





 夜は4時までずーっと話をしていました。教育のこと、文化のこと、韓国語と日本語のお勉強…、とても充実した夜になりました。特に日本も韓国も教育に関しては同様の課題を抱えているんだな、っていうのはすごく勉強になりましたね。



 
 この夜の結果が今の爆睡なんですがね。まあ、いいんです。昨日が楽しければそれで。




 今日はもうずーっと成田までバス。ここであんまり交流しなかったことや、お見送りをちゃんと出来なかったのは自分の悪い部分が露呈したな、と感じましたが。
 



 このシンポジウムや交流を通じて、自分の修士論文の構想が固まりましたし、韓国語をもっと勉強しなきゃ(できるかな?)、もっともっと修士論文に関する勉強をしなきゃ、という気持ちになりました。いやあ、本当にいい3日間でした。セッティングをしてくれたうちの大学には本当に感謝ですね。



 昨日、今日は何か日本にいるんだけど、韓国にいるみたいな感じでした。日本語のイントネーションはおかしくなるし、返事は「ネ」(日本語では「はい」)になるし、電車の中の会話も韓国語に聞こえてきちゃうし。