青い森のねぷたいブログ

青い森です。東京の某所で教職についています。教職に関することを主につぶやいていきます。

nebuta

ねぶた祭りを考える2013

毎年恒例で行っているねぶた祭りを考える、今年は五所川原にフル参戦したのでそれをふまえながらやります。

ねぶた祭りを考える2012

毎年やっている企画ですが、今年は縮小バージョンで。 今年の五所川原は、青森から流れてきたカラスハネトの駆除に本格的に乗り出したみたいです。 具体的には・・・ 1.町内のねぶたを最後におき、大型立佞武多の後ろにカラスが列をなすことを避けた。 2…

ねぶたを考える2011

昨年、自分は「ねぶたぐらい、地元民の自己満足の場にさせたれや」という意見(http://d.hatena.ne.jp/aoimori/20100806#1281059822)を書きました。 そこから今年、東奥日報にある記事が掲載されていました。残念ながらウェブ版では公開されていないので、…

青森人の祭典@有楽町・国際フォーラム

23日は、有楽町は国際フォーラムにて青森人の祭典が行われました。そこで、青森ねぶた・弘前ねぷた・五所川原立佞武多・八戸三社大祭の4大囃子の競演ということで、参加してきました。 立佞武多では、本場・五所川原から響会の人たちが来ていて、かな〜り本…

ねぶたについて考える2010

ほぼ毎年やっている感じのコーナー。今年は、「ねぶた(ねぷた)は誰のためのもの」です。

表参道冬ねぶた

今日は、表参道冬ねぶたに行ってきました。かなり久々に会った知り合いと。 17時開始だったのですが、それまで明治神宮で、せんべい汁やバラ焼き、イカやホタテを食べながら。 五所川原のあげたいが売り切れだったのはちょっと残念。 明治通りはもう、すごい…

ねぶたを考える2009

毎年この時期になると、何かしらねぶたについて考察しているので、今年も考察を重ねたいと思います。

ねぶたトリビア

昨日のトリビアは誰もへえを押してくれなかったので、0へえですが、補足トリビアとしては男のひとの掛け声は「ラッセ、ラッセ、ラッセ、ラッセ」です。ちなみに「ラ・セラ」というお店屋さんもあります。 さあ、今日のトリビアは… ねぶた観光大使は橋幸夫 …